・・・ある日、上野の都美術館前で笛を吹いていますと、武蔵野美術大学の建築学科教授、長尾先生が声をかけてくださいました。
ご自身も篠笛をお持ちだそうですが「近々、茨城の里山でこういうイベントを計画している」・・・ということで、今週末、八郷の方で演奏させていただく運びとなりました。
『秋から冬にかけて、武蔵野美術大学で制作された作品および現地で制作された作品、それら竹を主な素材にした体験的なアート作品を冬の里山、棚田に展開し、最後は土に帰します』
・・・という素敵なアート・イベントです。
私が演奏するのは2月7日(日)、12時から13時と15時から16時の2回ですが、現地では既に3日から作品の組み立て・設置が始まっています。
。